本年度1回目のモニタリングに行ってきました!
- Admin
- 2024年7月16日
- 読了時間: 2分
大雨で林道が崩れて以降、しばらく調査に入ることができていませんでしたが、6月28日に
調査地に行くことができました。
今回は経験者を中心に14名で調査に入りました。
林道の状況が最も不安要素でしたが、なんとか予定していた地点までは車で辿り着くことができました。
ただし、ところどころで崩れているところが見られ、今後も油断はできない状況です。
朝の6時ころに鯵ヶ沢のハロー白神から車で出発し、駐車地点にたどり着いたのは8時30分ころでした。
そこから3つの調査サイトに向けて登山を開始しましたが、
2年近く調査ができていなかったため、踏み跡が見えなくなってトレイルが荒れており何度も道を見失いかけました。
GPSを頼りながらなんとか調査サイトにたどり着いたものの、リタートラップなどの調査道具を隠しているシートがクマに荒らされていたり、
途中から雨が降り始めたりと、なかなかタフな調査となりました。。。
結局車に戻ってきたのは17時で、そこからハロー白神に帰ってきたのは18時30分ころでした。
ただ、無事にサイトにたどり着いてトラップを設置できたことは大きな収穫です。
次にいつ調査に入れるか、確実なことはまだ分かりませんが、
設置したからには中身を回収しないといけません。
久しぶりのブナモニはタフな行程になりましたが、
雨の白神の森を歩くのもなかなか悪くない(?)と思っています。



Comments